介護アンテナ
TOP
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
厚労省生産性向上ビギナーセミナーオンライン開催月全国地域で
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
健康保険組合連合会(健保連)が行った「生活習慣関連疾患の動向に関する調査」(2020年度)によると、糖尿病や脳血管障害など生活習慣関連の10疾患による医科入院の医療費は、9疾患で前年度から減少していた…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
DPC申請手続きで遺漏があった病院に指導へ-厚労省、中医協で了承
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
紹介受診重点医療機関、2施設取り下げ-計945施設に、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に