介護アンテナ
TOP
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省が事務連絡、重篤な有害事象・副反応疑いも
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
22年度改定へ、入院医療評価の取りまとめ案了承-中医協・分科会、ICUでのB項目の必要性で応酬
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
コロナワクチン接種の死亡事例含む49件を認定-厚労省が健康被害審査第三部会の審議結果公表
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定で新設された急性期充実体制加算について、総合入院体制加算に代わる、総合的で高度な…
続きを見る(外部サイト)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サッカー
コロナ受診控え、こころの医療センター除き患者減-山形県が病院事業中期経営計画を公表
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
東京のインフルエンザ患者報告数が4週ぶりに減少
看護補助者充実のための“人財”と外国人登用の現実性-先が見えない時代の戦略的病院経営(194)
「かかりつけ医」認定制度、財務省提案-フリーアクセスから「質重視」へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に