介護アンテナ
TOP
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
2022.08.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認-丁寧な説明など義務付け、厚労省
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
中央社会保険医療協議会の総会が3日開かれ、看護職員の賃金を10月以降引き上げるため、看護職員処遇改善評価料(1日当たり)を新設することで合意した。賃上げに必要な金額や入院患者数に応じて100通りの点数を…
続きを見る(外部サイト)
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
ギャンブル等依存症専門医療機関で家族向け支援も-千葉県が対策推進計画を公表
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に