介護アンテナ
TOP
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
大きさ・やわらかさが均一「超・細か〜いきざみ納豆ミニ」― ヤマダフーズ―
ギャンブル等依存症、回復状態の維持が重要-切れ目ない支援体制整備、北海道が第2期計画公表
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
厚生労働省は、全国の5,453病院の9割超が外国人患者を受け入れる体制の現状把握や課題抽出を行っていないとする調査結果を公表した。また、同省の研究班が作成した「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニ…
続きを見る(外部サイト)
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
コロナ医療体制はこう変わる 5類移行後-幅広い医療機関で対応
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
4月稼働「ケアプランデータ連携システム」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に