介護アンテナ
TOP
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに-東京都ゲノム解析結果
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
糖尿病薬「GLP-1」在庫が逼迫、厚労省が協力要請-「買い込み控えて」
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
厚生労働省は、全国の5,453病院の9割超が外国人患者を受け入れる体制の現状把握や課題抽出を行っていないとする調査結果を公表した。また、同省の研究班が作成した「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニ…
続きを見る(外部サイト)
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
《ねんりん競技》朝は職人・昼は 店長兼サーファー/平野太郎さん(藤沢市)
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
保健師・助産師教育、取得単位増え4年間では困難-日看協、大学院教育への移行を要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に