介護アンテナ
TOP
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
発達障害、中核センターでの診療・療育体制を強化-埼玉県が青少年健全育成・支援プラン案を公表
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
世界各国で報告されている原因不明の小児の急性肝炎について、国内の入院症例が前回の報告(6月24日公表)から5例増え、累計で67例になった。厚生労働省が1日に明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
全利用者をBI評価 福祉用具の効果測定に
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に