介護アンテナ
TOP
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ-厚労省が分科会に実施案を提示
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
睡眠変化調節関与の新規視床下部神経同定など評価-国立長寿医療研究センター2021年度評価書案
山形大学 3Dフードプリンターで介護食づくり
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その15)で、新設の「感染対策向上加算」の施設基準について、感染対策の合同カンファレンスに感染制御チームの全員の参加を求めないが、原則としてチームを…
続きを見る(外部サイト)
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
茨城県の介護保険 全国で最も低い認定率 高齢期でも活動できる環境づくり
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
2024年度診療報酬改定へ意見募集を開始-厚労省、19日まで
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に