介護アンテナ
TOP
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
333病院の67%が4-6月に赤字、3団体調査-コロナ補助金除く経常収支ベースで
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
医療機関の外来診療を評価する初診料や再診料の算定が新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年に落ち込んだものの、21年に回復に転じたことが、厚生労働省の社会医療診療行為別統計で分かった。オンラ…
続きを見る(外部サイト)
プラス改定
診療報酬改定めりはり利いた対応要請、健保連など-「安易な引き上げ」をけん制
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
著者にきく「奇跡の介護リフト」 モリトー 森島勝美氏
中長期の経済財政政策、諮問会議が特別セッション-骨太方針に反映へ
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に