介護アンテナ
TOP
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
ゲームのめり込み、連携先に精神保健福祉センター-消費者庁が相談対応マニュアル公表
看護処遇点数、入院料100種類で対応に集約の方向-中医協分科会、外れ値の高点数にも対応の意見も
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
福祉医療機構(WAM)は、「新型コロナウイルス対応支援資金」の無利子貸付の優遇措置について、対象となる医療・福祉施設からの申込書の到着期限を従来の6月末から9月末に延長すると発表した。昨今の新型コロナの…
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設の実情に応じて換気などの感染対策を-厚労省が事務連絡、研修会実施の検討も
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
救命救急センター評価、看護師配置含め引き続き検討-検討会取りまとめ案、多職種の業務分担など進める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に