介護アンテナ
TOP
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
【速報】(地域密着型)通所介護 2024年度介護報酬改定単価
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
調剤業務の一部外部委託の対象を一包化とする取りまとめを行った厚生労働省のワーキンググループは、そうした薬局薬剤師の対物業務の効率化で目指すべき対人業務の充実では、医薬品医療機器等法で義務化された「調剤後…
続きを見る(外部サイト)
紹介受診重点医療機関を都が初公表、計83カ所-1日時点
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に-厚労省、台湾からの医療機器支援で事務連絡
山梨県全国初のヤングケアラー支援計画
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に