介護アンテナ
TOP
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
CBnews
HOME
CBnews
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
厚労相「義務化対象のほぼ全て」で9月末までに-マイナ保険証への対応
シルバー産業新聞2000年4月10日号
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
総務省消防庁は24日、5月の熱中症による救急搬送者数の確定値の概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は2,668人で、前年同月と比べて1,042人多かった。高齢者が全体の半数超を占めた。
続きを見る(外部サイト)
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に