介護アンテナ
TOP
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も組み込む-厚労省検討会、新薬創出等加算・薬価改定の在り方など
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
電子処方箋5.3万カ所が利用申請済み-医療機関と薬局、5月28日現在
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
医師の働き方改革が進められる中、看護師が専門性を一層発揮して必要な医療を安全でタイムリーに提供できるようにしようと、日本看護協会は、タスク・シフトやタスク・シェアの体制整備を進めるのに欠かせない基本的な…
続きを見る(外部サイト)
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
【感染症情報】新型コロナが3週連続で増加-感染性胃腸炎・インフル・手足口病は2週連続増
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
医療技術再評価へ、関係学会の報告期限は4月下旬-24年度診療報酬改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に