介護アンテナ
TOP
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
赤字一般病院が大幅減、黒字病院より多い状況は続く-福祉医療機構、コロナ前は黒字病院が多数派だった
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,572件に-厚労省が厚科審部会などに報告
薬局の役割増す、次期医療計画に向け-在宅医療の薬局関連指標例が大幅拡充
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
日本薬剤師会がまとめた2021年度(21年3月調剤分-22年2月調剤分)の処方箋受け取り率(医薬分業率)は75.3%で、前年度よりも0.4ポイント低下した。直近の2月調剤分は76.1%で、前年同月より0…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
新規がん、コロナ増で減少傾向も21年以降は減らず-国がん、院内登録全国集計の速報公表
5割超の病院が医業利益減物価高騰などで収益圧迫-福祉医療機構調査
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に