介護アンテナ
TOP
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
「公益上特に必要な分野」の新技術、C2水準-医師の働き方改革、年度内に省令整備へ
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
日本薬剤師会がまとめた2021年度(21年3月調剤分-22年2月調剤分)の処方箋受け取り率(医薬分業率)は75.3%で、前年度よりも0.4ポイント低下した。直近の2月調剤分は76.1%で、前年同月より0…
続きを見る(外部サイト)
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
ストレスチェック実施割合が上昇、対策の主軸にも-厚労省が労働安全衛生調査結果を公表
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に