介護アンテナ
TOP
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
2022.06.17
CBnews
HOME
CBnews
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
インフル患者再び増加、厚労省
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
3カ月連続件数2桁増、支払基金9月診療分-金額も高めの伸び
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
都道府県と医療機関が病床確保に関する協定を締結する仕組みについて、地域医療機能推進機構(JCHO)の山本修一理事長は17日、日本病院団体協議会の代表者会議後の記者会見で、「罰則を行使する必要のない制度…
続きを見る(外部サイト)
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
医薬品安全推進のAI活用状況、厚労科研で調査へ-医療情報ソースの要件や個人情報取り扱いも
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に