介護アンテナ
TOP
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
シルバー産業新聞2000年9月10日号
インフルエンザ入院患者の届出数が3週連続で減少-第18週、6割が10歳未満
コロナ重点医療機関への看護師ら派遣、補助金3倍に-1人1時間当たり8,280円
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
厚生労働省は、熱中症予防のリーフレットを作成し、ホームページに掲載した。高齢者については、「暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対するからだの調整機能も低下しているので、注意が必要」とし…
続きを見る(外部サイト)
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
患者急増に対応できるよう医療提供体制拡充を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に