介護アンテナ
TOP
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
ケアマネ試験合格者、前回の1.5倍に 合格率23.3%
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
がん検診受診率、目標値60%に引き上げへ-第4期対策基本計画、厚労省提案
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
厚生労働省はこのほど、保健師助産師看護師法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。保健師・助産師・看護師国家試験で不正行為があった場合、受験を停止させたり、試験を無効にしたりすることを明確にする…
続きを見る(外部サイト)
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
高齢者の割合が高い傾向「引き続き注意が必要」-コロナアドバイザリーボードの感染状況分析
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
介護事業所向けの生産性向上セミナーを開催 厚労省-課題の洗い出しや実施計画の作成法などをレクチャー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に