介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
2022.04.14
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
ターゲットも機能も絞り込んで「不」を解消せよ/村田裕之(183)
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
厚生労働省は13日、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(Q&A)その4」を医療関係団体や自治体に出した。新設の外来感染対策向上加算や、名称変更された感染対策向上加算の施設基準における「実績」…
続きを見る(外部サイト)
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
介護事業者の市場撤退、初の600件超-22年、休廃業・解散も最多の495件
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
補助金対象の病床活用公表を主張、諮問会議議員-都道府県・医療機関ごとに
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に