介護アンテナ
TOP
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
看護の処遇改善で、10月から実施する診療報酬上の対応に向け、必要な調査分析を行うこととされた中央社会保険医療協議会の診療報酬調査専門組織「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は13日、対象となる救急医…
続きを見る(外部サイト)
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
ワクチン効果減弱のブレイクスルー感染増加も想定-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
介護従事者の高齢者虐待、最多の850件超-厚労省調査
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に