介護アンテナ
TOP
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
通所系3割超が低栄養「把握せず」
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
働く人の精神行動障害予防に効果ある診療に報酬を-中医協総会で支払側委員が提案
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
厚生労働省は12日、保険者が実施する特定保健指導の見直しの方向性を関連の作業部会に示した。指導対象者の身体状態の改善について、体重の減少といった成果を評価することを原則としつつ、介入の時間と手段に応じ…
続きを見る(外部サイト)
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
木のおもちゃ作る喜び 被災地でも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に