介護アンテナ
TOP
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
厚生労働省は、自治体による介護施設・事業所への実地指導に関する指針を改正した。情報セキュリティの確保を前提にオンラインでの指導の実施を一部認めることや、効率化により指導の所要時間を短縮化することなどを盛…
続きを見る(外部サイト)
歩行状態をAI解析しスコア化するアプリ開発
中小病院で急速に進む医師事務作業補助者の充実-データで読み解く病院経営(166)
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは4週連続増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に