介護アンテナ
TOP
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
訪問介護での看取りケアへの加算要望、関係団体-精神的負担大きくても「通常サービスと同様の単価」
社会保障費、最大の約36.3兆円-前年度比約4,400億円増、22年度予算案決定
シルバー産業新聞1999年5月10日号
日本脳炎やMRなどのワクチン接種6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
2021年12月診療分の確定状況は、社会保険診療報酬支払基金分が件数9,747万件、前年同月比+5.6%、金額1兆1,645億円、同+5.0%で、国保連合会審査分は件数8,736万件、同+2.1%、医療…
続きを見る(外部サイト)
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省-予算執行調査で、「廃止までの道筋を」
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に