介護アンテナ
TOP
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
日本看護協会はこのほど、2023年度予算・政策に関する要望書を厚生労働省に提出した。訪問看護でのICT化の推進のほか、中央社会保険医療協議会の診療側委員としての看護職の任命や企画官級の看護系技官の配置を…
続きを見る(外部サイト)
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
LINE WORKS 「介護の新常識」を学ぶ無料オンラインセミナー
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に