介護アンテナ
TOP
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
アテゾリズマブの副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
日本看護協会はこのほど、2023年度予算・政策に関する要望書を厚生労働省に提出した。訪問看護でのICT化の推進のほか、中央社会保険医療協議会の診療側委員としての看護職の任命や企画官級の看護系技官の配置を…
続きを見る(外部サイト)
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
シルバー産業新聞2023年8月10日号
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に