介護アンテナ
TOP
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
2022.03.29
CBnews
HOME
CBnews
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
厚生労働省は25日、第34回介護福祉士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は72.3%で、前回の試験よりも1.3ポイント上がった。
続きを見る(外部サイト)
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
介護保険制度の改善求め 要望続々
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に