介護アンテナ
TOP
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
2022.03.23
CBnews
HOME
CBnews
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
厚生労働省は23日に開催した中央社会保険医療協議会・総会に、DPC導入影響評価としての2020年度退院患者調査の結果を報告した。減少傾向にあったDPC対象病院の平均在院日数が増加に転じ、病床利用率は出来…
続きを見る(外部サイト)
医療費の診療所シェア2割切る、薬局が上昇し並ぶ-20年度概算医療費、19.6%対17.9%
コロナ心の健康相談、前月比1,096件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に