介護アンテナ
TOP
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
2022.03.23
CBnews
HOME
CBnews
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
データヘルス改革で、医薬品情報(DI)業務が再び脚光-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
ギャンブル等依存症の簡易介入マニュアル作成も-大阪府が第2期対策推進計画案を公表
都道府県別にみる介護保険・高齢者介護【毎月自治体追加】
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
厚生労働省は23日に開催した中央社会保険医療協議会・総会に、DPC導入影響評価としての2020年度退院患者調査の結果を報告した。減少傾向にあったDPC対象病院の平均在院日数が増加に転じ、病床利用率は出来…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
都立病院職員コロナで濃厚接触者の看護師自宅待機-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に