介護アンテナ
TOP
後発薬の品質検査、全品目が適合-計36有効成分・528品目
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の品質検査、全品目が適合-計36有効成分・528品目
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
コロナ罹患後の希死念慮は精神科紹介も検討-厚労省が診療の手引き別冊改訂を事務連絡
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
後発薬の品質検査、全品目が適合-計36有効成分・528品目
厚生労働省は11日、後発医薬品の品質検査を行う2020年度の事業で対象となった全品目(36有効成分・528品目)が承認書に定める規格に適合したと公表した。3年連続で後発薬の適合率が100%となった。
続きを見る(外部サイト)
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に