介護アンテナ
TOP
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
2022.03.07
CBnews
HOME
CBnews
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
厚生労働省は、医師が初診から電話や情報通信機器を用いて診断や処方を実施した場合、4月に新設される初診料(251点)の施設基準を届け出ていなくても、「コロナ特例」のオンラインによる初診料214点の算定を引…
続きを見る(外部サイト)
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
岡山県 中山間地域での地域包括ケアに取り組む
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に