介護アンテナ
TOP
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
2022.03.07
CBnews
HOME
CBnews
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
北海道の介護保険 定期巡回サービス全国最多
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼-連携部門を見直し メディチュアの渡辺代表講演
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
厚生労働省は、医師が初診から電話や情報通信機器を用いて診断や処方を実施した場合、4月に新設される初診料(251点)の施設基準を届け出ていなくても、「コロナ特例」のオンラインによる初診料214点の算定を引…
続きを見る(外部サイト)
東京都立病院職員8人コロナ感染、看護師が入院も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定-厚労省
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に