介護アンテナ
TOP
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
【3/26:オンライン】乳がん患者支援に 私たちだからこそできること
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】1.22年度改定の変更点
2022年度診療報酬改定において、「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度…
続きを見る(外部サイト)
手術などの休日・時間外・深夜加算の要件緩和を要望-当直医の配置基準「3人以上に」、外保連
4回目ワクチン接種対象、医療従事者などへ拡大-岸田首相が表明、約800万人が対象
陽性者対応など今後の大規模スポーツ大会の参考に-東京都オリパラ準備局が感染症対策ガイドを掲載
サイバー攻撃想定しBCP策定、1割に届かず-福祉医療機構調べ
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
薬局数6万2,375カ所に、前年比0.9%増-3月末現在、山梨など8県では減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に