介護アンテナ
TOP
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
2022.02.22
CBnews
HOME
CBnews
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
高度急性期の評価・急性期充実体制加算をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(166)
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
紹介事業者への集中的指導監督、8月から実施-求人者には調査協力要請、厚労省通知
急性期一般2-6「早急に廃止」求める、支払側-新たな病棟類型への移行を想定
かかりつけ薬剤師届出施設、全薬局の55%-在宅患者訪問薬剤管理指導料は9割、中医協
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染症の影響により利用延人員数が減少した通所介護サービスの基本報酬への3%加算を、2022年度も継続すると各都道府県に事務連絡した。
続きを見る(外部サイト)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
赤字一般病院が大幅減、黒字病院より多い状況は続く-福祉医療機構、コロナ前は黒字病院が多数派だった
ストレスチェックの分析結果活用し職場環境改善を-厚労省安全衛生部長が関係団体に協力依頼
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に