介護アンテナ
TOP
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
2022.01.13
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
ズレずにソフトな座り心地 「ピタ・シートクッション Wブレス」 =日本ジェル=
一般病院の赤字幅拡大、コロナ補助金なしで-22年度は1.2ポイント悪化、医療経済実態調査
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
唾液抗原定性検査キット販売、手順書用いて説明を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
厚生労働省は12日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった医療従事者が毎日の検査で陰性が確認されているといった一定の要件などを満たせば勤務することができると、都道府県などに改めて事務連絡した。医…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も-厚労省が安全対策調査会で報告
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に