介護アンテナ
TOP
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
医師の引き揚げで支障出る恐れの病院を支援-宿日直許可申請の円滑化支援も、厚労省
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2021年10月診療分の確定状況によると、件数は総計9,596万件で、前年同月比+1.7%、金額は総計1兆1,588億円で、前年同月比+3.1%となった。10月は前年…
続きを見る(外部サイト)
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
財務諸表の提出
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に