介護アンテナ
TOP
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
2022.01.06
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
保険診療行う診療所25道府県で減少、17-20年-加速度的な廃止の増加を懸念、日医総研
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
厚生労働省は6日、オミクロン株の国内発生状況(5日午後9時時点)を発表した。5日分として新たに289件(空港検疫210件を含む)を計上しており、国内発生状況(2021年11月30日以降)は計1,480…
続きを見る(外部サイト)
段差解消用具が叶える自立支援
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
今季のインフルエンザ、明確なピーク形成されず-厚労省・感染研、定点報告は「非常に低調」
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
海外製の季節性インフルエンザワクチン導入検討-厚労省が厚科審部会に提案、mRNAなども視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に