介護アンテナ
TOP
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
2021.12.21
CBnews
HOME
CBnews
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
《ねんりん競技》護身道を極める ブレない身体と心/藤井和之さん(鎌倉市)
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(前編)-データで読み解く病院経営(162)
特養の入所待機者、3年前より約4万人減-4月1日時点、厚労省・速報
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
国土交通省と厚生労働省は20日、要配慮者施設における「避難確保計画作成の手引き」の改定内容等について、有識者会議に意見を求めた。2022年春ごろに改定版を公表する予定。
続きを見る(外部サイト)
看護師の平均賃金「全産業」の水準上回る-12年以降9年連続で、政府集計
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
感染拡大時の役割分担を都道府県が記載へ-医療計画見直し、厚労省がイメージ
臨床研修医の採用実績、前年度比増の9,165人-厚労省が公表、増加率は徳島がトップ
新規感染者の全数把握今すぐ見直しを-厚労相に緊急申し入れ、日医と知事会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に