介護アンテナ
TOP
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
2021.12.08
CBnews
HOME
CBnews
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起-未取得理由の半数が「取れない」、背景にあるのは?
コロナ予防接種実施手引きに健康被害救済など追記-厚労省が改訂版を公表
状態像ではない要介護度
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■看護師目線ではわずか「月額4,000円」も、経営者目線では少なくない
岸田政権が総選挙で掲げた政権公約において、「看護師、介護士、幼稚園教諭、保育士をは…
続きを見る(外部サイト)
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
認知症と家族の関わり
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に