介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
2021.11.30
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定を検討-高知県が計画公表、専門医療機関2カ所以上選定も
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
障害者差別解消法、7割超が「知らない」-内閣府が世論調査の概要を公表
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
電話や情報通信機器を用いたオンラインでの服薬指導について、厚生労働省は30日、直接の対面指導を行っていなかった患者への実施も認める内容を盛り込んだ医薬品医療機器等法施行規則の一部改正の省令案と通知案を公…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが2週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
感染拡大の中長期的反復の可能性前提に体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に