介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
2021.11.30
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
救急と精神科連携、自殺未遂者の支援体制を整備-福岡県が第2期対策計画案公表、産後うつ対応も
【感染症情報】手足口病が11週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスは2週連続減
インフルエンザ、17都道府県から計37人の報告-厚労省が13-19日の1週間の状況公表
ひきこもり支援「医師や心理士のニーズが高い」-滋賀県が実態調査の結果を公表
DPC申請手続きで遺漏があった病院に指導へ-厚労省、中医協で了承
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
電話や情報通信機器を用いたオンラインでの服薬指導について、厚生労働省は30日、直接の対面指導を行っていなかった患者への実施も認める内容を盛り込んだ医薬品医療機器等法施行規則の一部改正の省令案と通知案を公…
続きを見る(外部サイト)
要介護認定コロナ特例廃止、来年4月から通常更新へ-厚労省、心身状況を適正に把握できない事態を懸念
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
医療従事者らの賃上げへの決意「大変強く持っている」-武見厚労相 24年度診療報酬改定に向けて
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
薬剤師不足の病院、7割超「病棟業務に支障」-薬局では半数超が在宅対応に支障、厚労省調査
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に