介護アンテナ
TOP
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
2021.11.26
CBnews
HOME
CBnews
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
20年度概算医療費42.2兆円、前年度比1.4兆円・3.2%減-厚労省、過去最大のマイナスで3年前の水準に戻る
職域接種のワクチン廃棄、企業名など公表-厚労省
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
厚生労働省は26日、診療した患者の病態や医療内容などに係るデータを提出した医療機関への評価の在り方を、中央社会保険医療協議会・総会で論点として挙げた。外来・在宅医療、リハビリテーションなどの機能や役割…
続きを見る(外部サイト)
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
介護を良くし、良い職場づくりを支援するテクノロジー活用
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
新年のご挨拶
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に