介護アンテナ
TOP
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
2021.10.25
CBnews
HOME
CBnews
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
【社員募集】営業職・記者
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触5人自宅待機-墨東病院、診療体制への影響なし
病床過剰地域での複数病院の再編、中止勧告せず-条件付きで
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
総務省消防庁はこのほど、9月の熱中症による救急搬送者数の確定値を取りまとめ、その概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は2355人で、前年同月と比べて4730人少なかった。
続きを見る(外部サイト)
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
ギャンブル依存症専門医療機関に藤田医科大病院選定-愛知県選定は計3カ所に
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定検討も-高知県が対策推進計画案を公表
時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6%-22年7月時点、厚労省調べ
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に