介護アンテナ
TOP
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
2021.10.19
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
医療経済研究機構 服部真治氏「改善可能性のある人は給付から総合事業へ」
真実は細部に宿る/石山麗子(49)
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が8週連続で増加していることが19日、国立感染症研究所が公表した4日から10日までの1週間(第40週)の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所)で…
続きを見る(外部サイト)
市町村の精神保健福祉業務運営要領を改正へ-厚労省が障害者部会で検討会報告書を説明
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
コロナ対応経過措置延長、病床割り当て医療機関以上限定-中医協了承、非該当で患者受け入れ医療機関は対象外
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に