介護アンテナ
TOP
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
2021.10.06
CBnews
HOME
CBnews
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
オン資で「有効終了日」空欄、保険証提示要請は不要-厚労省周知
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
SOMPOケア 来年4月に処遇改善実施
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
国民健康保険中央会は国保連合会の8月審査分(7月診療分)の結果をまとめた。医療費合計は2兆3,094億円、前年同月比+0.7%、前々年同月比▲3.5%で、コロナ前との比較で再びマイナスとなった。件数計…
続きを見る(外部サイト)
看護補助者充実のための“人財”と外国人登用の現実性-先が見えない時代の戦略的病院経営(194)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
厚労省「福祉用具あり方検討会」2/17開催 貸与・販売種目のあり方検討へ
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に