介護アンテナ
TOP
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
2021.10.06
CBnews
HOME
CBnews
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
都道府県による“お墨付き” 新たな薬局認定制度開始-メリットや要件などをおさらい
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
競技トピックス・サーフィン
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
国民健康保険中央会は国保連合会の8月審査分(7月診療分)の結果をまとめた。医療費合計は2兆3,094億円、前年同月比+0.7%、前々年同月比▲3.5%で、コロナ前との比較で再びマイナスとなった。件数計…
続きを見る(外部サイト)
後期高齢者医療保険料 年5200円増
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
特定行為研修の体制整備、計画づくり義務付け-次期医療計画で都道府県に、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に