介護アンテナ
TOP
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
2021.09.30
CBnews
HOME
CBnews
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
空港検疫、外国籍コロナ陽性が増加-厚労省が検査実績更新、陽性率は日本国籍上回る
介護報酬 オンライン服薬指導の算定要件緩和へ-月4回までに 薬機法に合わせて、厚労省案
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
データとテクノロジーの活用で「人にしかできない介護」を追求-SOMPOケア 鷲見隆充社長
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
2022年度政府予算案の編成に向けて、厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染対策などに過去最高の33兆9,450億円を要求しました。薬局や薬剤師関連では、電子処方箋管理サービスの円滑な導入のための予算…
続きを見る(外部サイト)
自殺予防、子ども・若者向け「集中的な啓発活動」-厚労省が取り組みを公表
腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
管理栄養士出題基準、科目別検討事項の改正案議論-人体の構造と機能などの記載修正や意見も
公立病院が増収減益、22年度-黒字幅ほぼ4割縮小
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に