- 2021.10.13
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50% 厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会に、クローン病患者の複雑痔瘻に対する新規再生医療等製品「アロフィセル注」(一般名ダルバドストロセル、武田薬品)の保険収載について、医薬品の例により対応す… 続きを見る(外部サイト)
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50% 厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会に、クローン病患者の複雑痔瘻に対する新規再生医療等製品「アロフィセル注」(一般名ダルバドストロセル、武田薬品)の保険収載について、医薬品の例により対応す… 続きを見る(外部サイト)
在宅医療で新たな評価、外来から移行時の医師間連携-中医協、診療側はオンライン診療活用も提案 厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会で、「在宅医療」を議題とし、外来医療から在宅医療への移行で医療機関が変わる場合に、新たに外来側と在宅側の医師間の連携を評価することを提案し、診療側も支払… 続きを見る(外部サイト)
継続診療加算の要件緩和を提案、厚労省-在宅ターミナルケア加算も 中央社会保険医療協議会の総会が13日開かれ、厚生労働省は、継続診療加算の算定要件の緩和を提案した。現在は24時間の往診・連絡体制の確保を求めているが、そうした体制を確保できなくても、市町村や医師会と連… 続きを見る(外部サイト)
コロナ禍のメンタルヘルス問題対応マニュアル作成-NCNP認知行動療法センター長らの研究グループ 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)と九州大大学院医学研究院はこのほど、新型コロナウイルス禍におけるメンタルヘルス問題への対応マニュアルを、NCNP・認知行動療法センターの久我弘典センター長、九州… 続きを見る(外部サイト)
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会 中央社会保険医療協議会の支払側委員は13日の総会で、在宅医療で積極的な役割を担う在宅療養支援病院(在支病)での緊急往診の実施件数が少ないことを問題視し、その実績を要件化すべきだと主張した。これに対し、… 続きを見る(外部サイト)
イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記-厚労省が「使用上の注意」改訂を指示 厚生労働省は12日、駆虫剤のイベルメクチン(販売名=ストロメクトール錠3mg)について、「使用上の注意」改訂の指示を出した。 続きを見る(外部サイト)
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議 厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、各都道府県の地域医療介護総合確保基金の執行状況と2020年度の交付状況などを報告した。医師の働き方改革を進める事業の交付が18府県だったため、委員から活用… 続きを見る(外部サイト)
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に 丹波貿易(東京都北区、丹波健代表)は、インドのアルカトロン・モビィリティ社製の高機能車いすを、8月17日から販売している。この車いすは、最期まで自力でトイレに行きたという願いの実現をめざし、丹波氏がようやくインドで発見した製品。このほど、テクノエイド協会が認定する介護保険適用の「貸与マーク」を取得した。 「Arcatron SSS-100 […]
LINE WORKS 「介護の新常識」を学ぶ無料オンラインセミナー ビジネスチャット「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン(東京都渋谷区、福山耕介社長)では10月22日より、無料で学べるオンライン教室「介護の新常識 学びウィーク」を開催する。ICT活用やDX推進といったこれからの介護経営のヒント、介護報酬改定で策定が義務化されたBCPへの対応など、介護事業者が今押さえておきた […]
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135) 【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■看護必要度の評価としての、妥当性が問われ始めた心電図モニターの管理 1日に開催された、中央社会保険医療協議会・入院医療等の調査・評価分科会の資料「作業グル… 続きを見る(外部サイト)