- 2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、新型コロナウイルス感染症治療薬ゾコーバ錠の使用に関する事務連絡(17日付)を、都道府県などに出し、女性患者の「妊娠してい… 続きを見る(外部サイト)
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、新型コロナウイルス感染症治療薬ゾコーバ錠の使用に関する事務連絡(17日付)を、都道府県などに出し、女性患者の「妊娠してい… 続きを見る(外部サイト)
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表 福岡県はこのほど、福岡県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。この中で医療や介護に関しては、サービスの確保・充実などにより、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていける環境整備に努めるこ… 続きを見る(外部サイト)
JA三井リースアセット 高品質・安全な中古PC販売 DX化が進む中、情報機器のリースや中古販売が注目されている。JA三井リースアセット(東京都中央区、五十嵐幸久社長)では、2万円台から中古PCを販売。メモリの増設や最新OSのアップデートなどカスタマイズも自由で、顧客のニーズに柔軟に対応する。 担当者は「近年ICT化が進む介護業界からの需要も増えてきている。事業規模拡大の際コストを抑えるための法人 […]
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192) 【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 前稿では急性期充実体制加算の施設基準で求められる全身麻酔2,000件をどうしたらクリアできるかにつ… 続きを見る(外部サイト)
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信 東京都大田区では、都の「保険者と介護支援専門員が共に行うケアマネジメントの質の向上ガイドライン」に基づき、2018年度から大規模な研修会(「ケアプラン点検」)を開いている。今年度の最後の研修では、「みんなで学ぼう!ケアプラン点検~事業所内でもやってみよう~」とし、寸劇仕立ての動画配信で事業所に訴求した。 大田区では、▽各事業所から提出 […]
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集 一般財団法人オレンジクロス(村上佑順理事長)は2023年4月30日まで、「第9回看護・介護エピソードコンテスト」の作品を募集している。テーマは「伝えたい!私の看護・介護エピソード」。応募はWEBまたは郵送で受け付けている。 コンテストを通じて、看護や介護で喜びを感じたエピソード、やりがいを見出したエピソード、感動を覚えたエピソードなどを募り、看護・介護 […]
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官 厚生労働省の山本史・大臣官房審議官(医薬担当)は17日、自治体の薬務担当者らを対象にした協議会で、オンライン資格確認システムや電子処方箋を活用する薬剤師について「腕が試される」と期待を寄せた。 続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の184件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表 厚生労働省は17日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した213件について、予防接種と疾病・… 続きを見る(外部サイト)
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査 内閣府が17日に公表した「社会意識に関する世論調査」の結果によると、良い方向に向かっている分野に「医療・福祉」を挙げた人が1,761人の25.3%を占め27項目の中で最高だった(複数回答可)。2021… 続きを見る(外部サイト)
不採算品再算定を毎年実施へ-厚労省、適用頻度見直しを提案 厚生労働省は17日に開催した医薬品の総合対策に関する有識者検討会に、2年に1度の薬価改定時に行う不採算品再算定の適用頻度の見直しを論点として提示した。4月に実施する2回目の中間年薬価改定では、原材料価格… 続きを見る(外部サイト)