CBnews

431/567ページ
  • 2022.04.08

風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン

風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン  激しさを増す風水害を想定し、患者や職員の安全を確保して病院の機能を維持できるようにしようと、日本病院会は8日、病院による「BCP」(医療・介護機能存続計画)の作成手順などをまとめたガイドラインを公表し… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.08

風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン

風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン  激しさを増す風水害を想定し、患者や職員の安全を確保して病院の機能を維持できるようにしようと、日本病院会は8日、病院による「BCP」(医療・介護機能存続計画)の作成手順などをまとめたガイドラインを公表し… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.08

ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表

ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表  福岡県はこのほど、県保健医療計画の中間見直し版を公表した。精神疾患については、「ギャンブル等依存症」の項目を設け、予防や相談、治療、回復、社会復帰までの切れ目のない支援体制の整備などに取り組む方向性を示… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.07

処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員

処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員  社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックとなって… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.07

21年度概算医療費4-11月伸び、+5.4%-11月が4・5月以来の高い伸び、厚労省

21年度概算医療費4-11月伸び、+5.4%-11月が4・5月以来の高い伸び、厚労省  厚生労働省がまとめた最近の医療費の動向2021年度11月号によると、11月の概算医療費は前年同月比+6.1%で、4・5月の2桁増以降、21年度で最も高い伸びとなった。平日数は前年同月と同じ。4-11月累… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.07

30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表

30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表  厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査報告書(2021年度厚労省障害者総合福祉推進事業)を公表した。性別・年齢別の特徴を示しており、30-49歳の男性… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.04.06

新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査

新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査  看護職員の4人に3人が自身への新型コロナウイルス感染に不安-。こんな看護職員の実態が日本看護協会の調査で分かった。感染への不安は、新型コロナ業務に従事する職員の方がより高く、医療現場での看護職員への心の… 続きを見る(外部サイト)

1 431 567