CBnews

11/567ページ
  • 2024.01.16

地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し-24年度診療報酬改定、19日まで意見募集

地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し-24年度診療報酬改定、19日まで意見募集  厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定に向けて中央社会保険医療協議会が取りまとめた「これまでの議論の整理」への意見を19日まで募集しているが、精神医療については地域移行機能強化病棟入院料の要件見直しと… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.16

研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知

研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知  1日に発生した能登半島地震で医療機関が被災したことなどにより通常の診療が困難なケースを想定し、厚生労働省は、被災地の医療機関に所属する医師や被災地に派遣されている医師が速やかに対応する必要がある場合には… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.16

避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け

避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け  武見敬三厚生労働相は16日の閣議後の記者会見で、能登半島地震により避難所での生活を余儀なくされている高齢者について、「住環境や人間関係の変化などによって認知機能や意欲が低下することが考えられる」とした… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.16

新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会

新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会  厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(1月15日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した160件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.15

診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会

診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会  中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は15日、手術などの医療技術のうち2024年度の診療報酬改定で対応する優先度が高い177件を決めた。内訳は、新たに保険収載する技術が56件、既存の技術に対する評… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.15

介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が即日答申

介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が即日答申  武見敬三厚生労働相は15日、2024年度の介護報酬改定で行う介護サービスの運営基準の見直しを社会保障審議会に諮問した。厚労省は、施設や訪問、通所系サービスなどの基準の改正省令案を社保審の介護給付費分科… 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.15

濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省

濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省  厚生労働省は、「医薬品の販売制度に関する検討会」の報告書を公表した。昨年12月18日に示した報告書案から大きな変更はなく、濫用の恐れのある医薬品の販売規制の強化策などを盛り込んだ。 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.15

協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定

協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定  厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定で一定の要件を満たす協力医療機関の指定を介護老人福祉施設や介護老人保健施設などの介護施設に義務付ける。その際に3年の経過措置期間を設ける。 続きを見る(外部サイト)

  • 2024.01.15

介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ

介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ  武見敬三厚生労働相は15日、2024年度の介護報酬改定で行う介護サービスの運営基準の見直しを社会保障審議会に諮問した。厚労省は、施設や訪問、通所系サービスなどの基準の改正省令案を社保審の介護給付費分科… 続きを見る(外部サイト)

1 11 567