介護アンテナ
TOP
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
2024.01.31
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
入院時食事療養費の見直し厚労省に再度要望へ-四病協政治家など各方面にも
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
2024年度の診療報酬改定で行う急性期一般入院料1の算定要件の見直しを巡り、中央社会保険医療協議会は31日、入院期間(平均在院日数)の基準を、現在の「18日以内」から2日短縮し、「16日以内」にするこ…
続きを見る(外部サイト)
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可-診療報酬の特例措置を官報告示、厚労省
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
高齢者施設のワクチン追加接種、15日で95%終了-厚労省調査、全市区町村が回答
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に