介護アンテナ
TOP
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
医療現場や患者の声を診療報酬改定に反映させるため、中央社会保険医療協議会が21日、広島市内で公聴会を開き、医療従事者や医療保険者、患者代表らが意見を表明した。医療関係者からは、地方の小規模な病院が夜間や…
続きを見る(外部サイト)
療養通所介護 特に手厚い人員配置の事業所を評価へ-要介護度の高い利用者の割合が大きい施設で
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
外国人患者受け入れ、調整役の養成研修実施へ-2月8日から、厚労省
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」-東京都のコロナ感染状況分析
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に