介護アンテナ
TOP
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
4回目接種、個人防護具の登録期限23日-厚労省
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
2024年度の診療報酬改定で医療行為の対価に当たる本体部分を0.88%引き上げる政府の方針が正式に決まったのを受け、日本医師会など3団体が20日、合同で記者会見を開き、日医の松本吉郎会長は、医療従事者の…
続きを見る(外部サイト)
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
虐待に至る入所施設の構造的な問題/中山清司(184)
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
小児向けファイザーワクチン、21日にも承認-3月ごろ接種開始、投与量3分の2
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に