介護アンテナ
TOP
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
2023.12.18
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
東京都立病院職員8人コロナ感染、看護師が入院も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
分娩施設4割が陽性妊婦への対応実績あり、第7波-第6波から15ポイント増、産婦人科医会
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
療養病棟の医療区分見直し「経営への影響分析を」-中医協で診療側委員
2/20~22 ケアショージャパン開催
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
規制改革推進会議の健康・医療・介護ワーキング・グループ(WG)は18日、オンライン診療のさらなる普及・促進策を議論し、厚生労働省は、患者がオンライン診療を受けることができる通所介護事業所など「居宅等」…
続きを見る(外部サイト)
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
技能実習から新制度へ 制度趣旨に「人材確保」を追加、転籍制限緩和も
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に