介護アンテナ
TOP
流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に-24年度税制改正大綱
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に-24年度税制改正大綱
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
コロナ届出対象外の移送、消防との連絡調整体制を-総務省消防庁が都道府県に求める
流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に-24年度税制改正大綱
自民、公明両党は14日、2024年度の与党税制改正大綱を決めた。医療関連では、新興感染症に流行初期の段階から対応する医療機関に行う「流行初期医療確保措置」の収入を事業税非課税扱いにする。
続きを見る(外部サイト)
テクノスジャパン「くすりコール・ライト」
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
二次性骨折予防に積極的な地域はかかりつけ医を巻き込む-データで読み解く病院経営(174)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に