介護アンテナ
TOP
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
2023.12.05
CBnews
HOME
CBnews
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
自宅療養・施設内感染への支援強化へ、日医-新型コロナの急拡大受け
コロナ第6波で金額伸び最低、支払基金2月診療分-調剤と歯科はマイナスに
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施を促すための指針に関する「Q&A」を改訂した。遠隔健康医療相談に看護師が対応する際、患者ごとの心身の状態を医師に伝えてその医師からの指示や監督の範囲内であれば、患…
続きを見る(外部サイト)
宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1-23年2月末、全自病調べ
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
精神障害者支援、地域包括ケア構築に向けた検討を-障害者部会で中間整理案議論、文言修正し報告書に
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に