介護アンテナ
TOP
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
後発薬の体制加算「段階廃止を」-中医協で支払側委員が要望
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
サポート力と動きやすさを両立 「プロハードFit」 =ダイヤ工業=
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
6日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、訪問看護での看護師の負担軽減についても話し合われた。「緊急時訪問看護加算」の算定要件である利用者や家族から電話相談を受けた場合に常時対応できる体制につ…
続きを見る(外部サイト)
【新刊】改定2024年版 介護報酬ハンドブック(2024年3月下旬発行予定)
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に