介護アンテナ
TOP
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-インフルエンザも
働き方改革推進で16.6億円計上、厚労省医政局-22年度予算概算要求
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
6日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、訪問看護での看護師の負担軽減についても話し合われた。「緊急時訪問看護加算」の算定要件である利用者や家族から電話相談を受けた場合に常時対応できる体制につ…
続きを見る(外部サイト)
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
【7月28・29日】Fine介護で日本を変える~医療から介護へ~病院から在宅へ~
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に