介護アンテナ
TOP
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
2023.11.06
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
予防接種の副反応疑い、診断した医師に提出周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
厚生労働省は6日、新たな「電子カルテ情報共有サービス」(仮称)で診療情報提供書を登録する際、医療機関の判断で当面は電子署名を行わなくても情報を共有できるようにする案を健康・医療・介護情報利活用検討会のワ…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
提供された土地で障がい者GH開設へ
《ねんりん競技》護身道を極める ブレない身体と心/藤井和之さん(鎌倉市)
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
入院中の重症者数、第7波のピークレベル下回る-感染研が第9週のコロナサーベイランス週報公表
コロナ分類見直し「早期に検討」加藤厚労相-感染症法改正案の審議にらみ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に